2019年04月18日

野沢会館改築意見に初!投稿に追加◆

野沢会館改築事業に対する意見

◆基本設計案からの意見
 機械室を地下で無い防災対応に(既に屋上?)
 仕切った部屋を貸し出すのでなくオープンスペースを区切って占有のコンセプトへ
  通路際仕切りはガラス、部屋の分割ははパネル
 湯沸室もオープンカフェになるレイアウトを
 中央階段はオープンで踊り場も広く(幅も)
 奥階段は非常口(非常階段)に通じるように
 職員控室更衣室は2F(非常階段あれば傍)
 トイレは1F2F同位置で
 管理室,サポセン,公民館,出張所,包括支援は区切りなくロングカウンター可
 待合はロビーホールと同様スペースで解放感
 工作室の窯は出室化で防災
 1F音楽室はホール側でリハーサル室化可能に

氏名
住所
電話番番号

意見収集は
 郵送Fax持参やEメール:bunkasinko@city.saku.nagano.jpの他
 文化振興課へのお問い合わせからや電話でも可能に

情報公開
 建て替え発案から決定の経緯
 期成同盟会など存在ならその経費支出と提案内容
 基本設計時の設計会社選定理由
 解体建築予算と維持管理推定予算
 検討委員会の傍聴日公報の徹底
  説明会に参加の義務化
 今後の住民説明会は図面をもとにワークショップ形式で
 必ず前回までの質疑応答資料配布(専用サイト全資料掲載)

市民利用
 公共施設として貸室利用者以外の禁止をしない
  交流センターのようにトイレ利用禁止入館禁止
  中込公民館のように駐車場有料化
 信州パーキング・パーミットの順守

市民参加
 利用市民の運営委員会設置

立地・規模
 外部団体棟を第二駐車場建設に
 新館北側駐車場範囲拡大で隣接住宅日照確保
 現案立地なら
 外郭団体が別施設移転でセンターなどが新別凍入居が市民に親切
 少子化に対応した建坪の検討

管理
 指定管理者に地区館機能も委託(あいとぴあ形態の場合)
 貸し館受付管理は市民活動サポートセンター業務に内包
 出張所、地区館、指定管理者の同室化(受付も)
 佐久広域連合が別施設移転のさいは 視聴覚ライブラリーは残す


装備
 ガラス壁に目隠しシートは貼らない
 移動壁で作品展示と分割小部屋化可能に
 視聴覚室プロジェクタは電子黒板機能のあるものを
 全室防音化で音楽室共用化
 停電断水で使用可能な照明トイレ厨房に
 学習室は仕切り板付きのカウンター主体で
 図書閲覧室はミニ図書館化
 つどいの広場の新設

環境
 敷地内禁煙化
 エントランスホールの冷暖房
 管内全域Wi-Fi接続可能化とCATV視聴環境
 飲食店入居の際はフードコートシステムを
 飲食店はコンビニ建物接続も検討
  腹案として既存7/!!への直接通路の整備

Posted by 再構築 at 14:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。