6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
一般/日記
佐久・軽井沢エリア
佐久市の箱物←市民交流ひろば←総合文化会館
長野県の文化活動拠点の一翼として 国民・市民の税金が投入される大きな施設の 設計が1.1550億をかけ日本設計で始まり 住民投票で中止後、「市民交流ひろば」に そして公共施設マネジメントは、いかに
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お気に入り
選挙研究会
アクセスカウンタ
ブログ内検索
最近の記事
野沢会館改築意見に初!投稿に追加◆
(4/18)
ガーデンチームなないろ
(3/26)
キッズハウスペンキ塗りイベント
(5/15)
SAKU未来100人会議
(4/13)
3/31なないろオリエンテーション
(3/28)
舞台劇「煙が目にしみる」
(3/12)
なないろ植栽リスト
(2/12)
土づくり&植栽 ボランティア募集
(3/9)
佐久市市民交流ひろばで遊ぼう企画第15弾
(12/3)
11/13(水)公園トーク、佐久市民交流ひろば
(10/30)
過去記事
2019年04月
2016年03月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年03月
2013年12月
2013年10月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2011年10月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年01月
2009年09月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
カテゴリ
日程
(1)
最近のコメント
再構築 / おもしろい市民命題UCP、佐久・・・
嫌いです / 総合文化会館住民投票速報!
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
再構築
2010年07月02日
本当に造っても大丈夫?佐久総合文化会館
佐久総合文化会館の建設反対のチラシです
住民投票の参考にしましょう
Posted by 再構築 at 19:46│
Comments(0)
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲